PR

家づくり 最短で行うために最初にすべきこと

記事内に広告が含まれています。

たまぴよ
たまぴよ

こんにちは♪たまぴよです☺
このページを見てくれてありがとう❤

我が家は注文住宅を念頭に考えていて。

土地探しから必要やったんやけど
実際、「この地域に引っ越ししたい!」

って決めてから、なかなかいい土地とハウスメーカーに巡り合わず、立てる土地とメーカー決定までに時間を費やすこと2年。

 

そこから打ち合わせが始まって家が建つまでに3年の時間を費やしてきました。

 

でもね。
1年半、やみくもに探していたんやけどタウンライフ家づくり資料の一括請求をしてからは半年足らずであっという間に注文住宅をお願いするメーカー・土地が決定したよ^^

 

一括資料請求をしてみて感じたのが

  • 自分がどんな風な家づくりを求めているかが明瞭になった
  • 資料請求をしてみて自分たちの条件に合う合わないの会社の選定がスムーズに行えた
  • 的を絞っていくことができて効率的に家づくりのスタートラインに立つことができた

 

一括資料請求って、営業とかされまくりで大変なイメージがあって嫌煙してたけど、それ以上にメリットが大きいなって私は感じたよ^^

はやく一括資料請求していたら希望の時期までに家づくりが間に合っていたのになって思うと、やらなかった期間がもったいないなって思う(´;ω;`)

 

 

タウンライフ家づくりの一括資料請求は私がメリットを感じた内容のほかに

  • 間取りプラン
  • 見積もり

をお願いすることもできるよ^^

 

”家づくりは住宅展示場巡りからでしょ♪”

って思っている人は、私みたいに時間の無駄遣いしちゃう可能性もあるから、もし時間をかけ過ぎたくないと思っている人はチェックしてみる価値大アリやで( *´艸`)

 


>>今すぐ無料で資料請求をする

 

 

詳しく書いていくね~^^

 

 

資料請求したらどんな感じ?やり方は?

 

まず…

私が資料請求したときに
届いた資料の一部を見せるね^^

 

\どーーーん/

無料で資料もらえるだけでもうれしいんやけど、それ以外にも魅力いっぱいあるねん。

 

タウンライフは第三者の団体が選んだ優良業者しか登録されていない。

 

怪しい業者に引っかかるリスクがほぼなしよ?
初めての家づくりでも安心して利用できるって思った☺

それに会社選ぶ時も自分に合うとこ見つけやすいしね♪

しかも、大手の全国にあるようなメーカーだけじゃなくて、住んでいる地域に合わせて提案してくれるみたい^^

実際、私の希望する地域に根差した会社もあって
「住宅展示場巡りだけじゃ巡りあわなかった!」
って思った会社もあったよ♪

じゃぁ実際どうやって資料請求するん?
って話やけど・・・

 

手順はカンタンで、ガイダンスに沿って入力していく。

で、あとは資料の送付先を入力して待つだけ✨

一括で色んな所の資料くるから、比較もばっちりできたよ♪

 

問い合わせたメーカーから電話やショートメッセージもくるけど、詳しく聞きたかったら話を進めればいい。

資料請求をした会社には

「一度、住宅展示場へ…!」

と言われることもあったけど、資料を見てから判断できるから無駄に動く必要なし

 

逆に気に入ったところがあれば話をスムーズに進められて楽ちんだったよ♪

 

 

>>自分の理想の家について回答してみる

 

 

資料請求は【無料】!

資料まとめて請求って、お金かかる・・・?

って思うかもやけど、利用は完全無料✨

だから「とりあえず資料請求してみよ~」って気軽な気持ちで効率よく比較検討できるよ^^

ハウスメーカー選び、一から調べて→足運んでってなるとほんと時間かかりすぎて(我が家は3年よ、3年!!)

最初のメーカー選びの段階を、自分たちの好みに合わせて一括で比較検討してくれるあたりほんと最高ってなる(´ー`*)

 

 

実際の口コミは?

利用した人の口コミも調べてみたよ♪

 

悪い口コミ

  • 営業電話が多い
  • 届く資料がパンフレットだけの場合がある
  • 特定のエリアの会社が少ない場合がある

 

いい口コミ

  • 複数の住宅会社の比較検討がしやすい
  • 具体的な間取りプランがもらえる
  • 自宅にいながら情報収集できる
  • 自分たちの希望に沿った提案が受けられる

 

資料請求後に、即会社から電話やメールが来ることがあって💦

それが複数社になる場合の対応が大変だと感じる人もいるよ。
ゴリゴリの営業で「展示場に来てください!」
って電話もあったけど、一度資料を見てから連絡すると言うと、私の場合は落ち着いたよ^^

 

がっかりポイントとして、オリジナルのプランや間取り図が届くことを期待していたにもかかわらず、一般的なパンフレットのみが送られてきて期待外れだったという口コミもあったよ(ㆆ_ㆆ)

でも、、、

しっかりヒアリングしてから、間取り提案をしたい

そういうメーカーもあるから、間取り希望の場合は絞った中から問い合わせしてみるのも手かな♪

とはいうものの、多くのメーカーが間取り提案をくれて、資料請求をしたことで要望や土地の情報を元にしたオリジナルの間取りプランや資金計画を作成してくれるから、家づくりのイメージが具体的になるいい意見も多数♪

なにより、一度の入力で複数の会社から資料が届くから、効率的に色々な会社の情報を集められる!
各社の特徴やプラン、価格帯などの比較検討がしやすいよ♪

 

もうさ、

住宅購入考えてる人ってぶっちゃけ暇な人いないやん?笑

共働きや、子供も手がかかる時期で調べる時間も惜しいけど・・・
マイホームほしいなぁみたいな。

そういう人はマジで使ってみて損はないと思う(*-ω-)

 

タウンライフの資料請求まとめ

実際に私が使ってみた感想や
口コミをまとめると・・・

無料で間取りプラン・見積り・カタログがもらえる
・複数のハウスメーカーを比較できる
・優良業者しか選ばれとらん
・定期的に便利な情報が届く

 

資料請求、営業電話ばっかで嫌になりそう!って思ってたけど、実際はそれ以上に効率よく情報収集ができてよかったって私は思ったよ^^

 


>>今すぐ資料請求する

 

家づくりって、慎重に決めていきたいところやけど探せば探すほど沼でキリがない💦
それなら、最初の検討段階で効率よく候補を絞っていった方が理想のマイホームに早く近づけるんじゃないかな♪

みんなのマイホーム探しのヒントになれば幸いでっす❤

 

最後まで読んでくれてありがとう★

コメント

タイトルとURLをコピーしました